インスタグラムの離乳食アカウントで使える加工アプリとグッズ
インスタグラムはあまり活用できておらず見る専門ですが、出産をしてからより一層インスタグラムを見るのが好きになりました。 巷でも最近、「インスタ映え」とか「フォトジェニック」という言葉が流行っているように、インスタグラムに…
インスタグラムはあまり活用できておらず見る専門ですが、出産をしてからより一層インスタグラムを見るのが好きになりました。 巷でも最近、「インスタ映え」とか「フォトジェニック」という言葉が流行っているように、インスタグラムに…
思えば、私は出産するときに、結構ギリギリまで入院の準備をしていませんでした。産院から入院の準備について案内されていないしな〜って思っていて呑気に過ごしていたんですが、実は出産の申し込みをしている時点で入院の準備についての…
8月に入って息子もいよいよ5ヶ月目前で、少しずつ一人遊びができる時間が増えたタイミングで自分の時間を有効活用しようと思いブログを始めました。 アドセンスの申し込みも視野に入れたサイト作りと記事の準備をしたので、実際に申し…
googleアドセンスの審査がやっと通ったので、早速インフィード広告を設定してみました。 設定方法がわからずインターネットで検索するも…2017年8月の現時点でアドセンスの広告の仕様に少し変化があったみたいで、インフィー…
産休・育休に入るにあたり各種書類の提出タイミングもそうですが、手当もいつ貰えるのか結局最後までよく分からず、産休・育休に突入してしまいました。 なんだかすっかり忘れた頃にある日突然銀行口座に振込があったので、この機会に出…
横浜市の出産ができる産婦人科がある病院についてまとめてます。妊娠検査や妊婦健診のみを扱っている病院は除き、分娩も扱っている病院をピックアップしてます。 鶴見区 済生会横浜市東部病院 熊切産婦人…
妊娠中から出産後まで、似たようなアプリが多い中、実際に使ってよかったアプリについてまとめたいと思います。 妊娠・出産編 ママリQは、妊娠周期に合わせた赤ちゃんの情報を毎日確認できるので、初めての妊娠でもどんな風に赤ちゃん…
妊娠から出産までトータルでいくらかかるのか、実際に自己負担で支払いした金額についてまとめてみました。 病院で妊娠確定したら、すぐに母子手帳を受取 妊娠をしたらまず検査薬で自己判定し、次の段階で病院に行って検…
以前からCMなどで見ていた「格安SIM」が気になり、この度ついにドコモから楽天モバイルに乗り換え変えました。 乗り換えるにあたっていろいろ調べていたら、あまりの安さに驚き、もっと早く乗り換えることを検討すれば良かったなと…
私が新卒で入社した会社は、WEBサービスを展開する会社した。しかし、その当時は自社の商品(化粧品)の商品企画が担当でWEB関係のことはサイトの簡単な更新くらいしかしたことがなく、デザイナーさんを見てはいつも楽しそうだなと…